2分の1成人式”

2分の1成人式”



「2分の1成人式」て 知っていますか?

浜松の小学校で やっているようで

内容は 小学4年生(10歳)で行われる2分の1成人式。文字通り、成人式の半分となる10歳の節目に行われます。

これ以外にも 「立志式」とか 昔の中学2年生(14歳)で 立志式の起源 は「元服」です。

事の起こりは

重い病気に罹っていて、とても20歳は迎えられないのではないかと思われる子供を持ったご両親が、

10歳の時に成人式をやってあげようという、「親心」のこもったものと言われています。

ネット上から

親の方でも 9割が 満足で

式としては 親子で参加が6割。

開催時期は「1月・2月」とか。

その際に 子供からの手紙に 親はぐっとー来るとか。

昔から 区切りをつける為に 式はよくやります。

卒業式とか あるいは忘年会、新年会とかあります。

区切りとは 「時間の構造化」ともいえます。

「区切る」事によって 振り返るとか 時には「諦め」の意味も。

新たなスタートに切る時期に 近づいています。





同じカテゴリー(カウセリング)の記事
スマホ脳
スマホ脳(2024-09-18 17:31)

自己開示は適当に
自己開示は適当に(2020-03-22 17:53)

頼み下手
頼み下手(2020-02-24 18:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2分の1成人式”
    コメント(0)