イヌは 何で人間のそばにいるのか?
「道徳観、社会性、協調性、思いやり」を人に教える為に・
「ネコ」は 何で人間のそばにいるのか?
「ありのまま、自発性、創造性、わがままさ」を人に教える為に。
こんなことを聴きます。
子犬のしつけは 人間の子育てに似ているとか?
人間は 社会性の動物です。
社会で生活するために いろんなルールを守る必要があります。
そんなルールには 時には納得できないものがあります。
時には 明らかな違うことも。
人は 社会と ありのままの自分のとのバランスに成り立ちます。
そのバランスの傾きが 「悩み」です。
そのバランスの傾きを 一緒に考えませんか?
ネコの仲間で 人気のある猫は 人間にも好かれます
人が その猫が 子猫の時に 人が愛情を注いだから。
基本的な 「自分が好き」になります。
これって 人の親子関係につながります。
イヌと猫は 身近に 大切な事を教えています・
そんな カウンセリングはいかがでしょうか。