男の介護教室 倫理の実践と心理学

男の介護教室 倫理の実践と心理学

こんばんは

心理カウンセラーの石田です。

お母さんの介護はできますか?

今「男の介護教室」が話題になっています。
なぜ
同居する家族で介護する男性の割合が増えています。
近々で34%になっています。

介護はお嫁さんの仕事から男性の仕事に変わっていますが。

残念なことにそれを支える仕組みが浜松ではありません。

他の都市では石巻市を中心に「男の介護教室」を開いています。

静岡市では静岡男性介護者交流会などがあります。

自分はこれからのこの問題に取り組み事を計画しています。

興味のある方はコメントください。



同じカテゴリー(カウセリング)の記事
スマホ脳
スマホ脳(2024-09-18 17:31)

自己開示は適当に
自己開示は適当に(2020-03-22 17:53)

頼み下手
頼み下手(2020-02-24 18:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
男の介護教室 倫理の実践と心理学
    コメント(0)