
おはようございます。
心理カウンセラーの石田です。
お酒は好きですか。
自分は脳梗塞になってからお酒をやめるように勧められています。
そんな中で気になる本がありました。
「しらふで生きる大酒飲みの決断」町田康著
著作の町田康さんは30年間、1日も休まず続けてきたしたが全身の倦怠(けんたい)感、背中の痛みを感じお酒をやめました。
その体験記です。
禁酒のメリットは
ささいなことに喜びを感じる▽ズクズクになっていた脳髄のアクセス回路が回復して仕事がはかどる▽酒の出費がなくなる経済的効果▽暴飲暴食をやめたダイエット効果-
自分が共感するのはお酒を寂しさから飲むことです。
ついつい飲む量が増えます。
これは体験からです。
何のためにお酒を飲みますか。
こんな言葉がありました。
「お酒は飲みません」
「現実逃避をする必要がないから」
「本当にうまい酒は現実です」
現実は違いますよ。
参考 産経ニュースから